- HOME
- 初めての方へ
仙台市太白区の夜 20時30分まで
診療可能な接骨院

当院では、地元のみなさまに健康になっていただきたい、この事を第一に考えて「優しい治療」を行っています。
治療のみならず、様々な面でみなさまの健康をサポートし、すべての患者さまが健康的に生活していただく為のお手伝いをいたします。
痛くてつらいお身体の痛みに関するお悩みは仙台市太白区のはが接骨院におまかせください。
院長プロフィール

- <院 長 経 歴>
- 2007年 3月 学校法人 東北柔専 仙台接骨医療専門学校 卒業
さとう接骨院(若林区 4年)
岩佐接骨院(柴田町 1年)
おおとも接骨院(角田市 2年)
2012年 10月 開業 - <院 長 経 歴>
- 柔道整復師 免許
トレーナー、コーチ活動
問診から治療の流れ
-
1. 問診票の記入
あらかじめ予診録に、受傷日と痛い所(お身体の痛み・悩みや診てほしい所)を記入していただきます。 -
2. 問診
受傷時の状況、現在の症状、過去の傷病歴、通院の有無など詳しくお聞きします。
一言で「痛い」と言っても症状や原因は人それぞれ違いますので、最も最適な治療計画をご提案致します。 -
3.診察
姿勢や身体の動きを徒手検査で診て、関節可動域を確認し、圧痛や硬結、腫れ・熱感を触診により判断し、現在の症状を把握します。 -
4.治療方法の説明
原因や症状に応じてどのように施術を行うか決定し、それを説明します。治療方法に対する希望や不明な点がありましたら何でもご相談ください。 -
5.治療
お1人お1人の身体の状態に合わせた治療方法で、早期治療を目指した治療・施術を行います。疼痛除去や免疫力、自律神経機能及び自然治癒力を向上させるために罨法、電気刺激治療、手技治療、運動療法など必要に応じて行います。 -
6.治療後の説明
施術を終え、結果に応じて次回からの施術計画や日常生活でのアドバイス・改善方法をお話し致します。スポーツをされている方に対しては、トレーナー等のお手伝いもさせていただいております。お気軽にお声がけください。
よくあるご質問
- 接骨院・整骨院って、どんな治療をする所ですか?
- 骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(筋肉やスジなどの負傷)といった急性、亜急性負傷に対し薬物の使用や外科手術をする事無く治療を行い患者さまの自然治癒力を最大限に発揮させて回復させる治療をしていきます。
※ 上記の施術に必要な資格が柔道整復師の国家資格となります。 - 健康保険証を使って治療できますか?
- 接骨院では、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、五十肩、変形性関節症、単なる肩こり等の痛みには保険証を使っての治療はできませんが、重い物を持ったり転んだりして上記部位の痛みが強くなった場合など、原因がハッキリしていれば保険証を使用して治療できます。
※ ただし、現在病院にかかっていて接骨院でも同じ部位の治療を行う時(同時並行治療)は保険証は使えませんので、接骨院の治療は実費となります。ご注意ください。 - 領収書は、医療費控除に使用できますか?
- 医療費控除として認められています。
- 交通事故でケガをした場合は?
- 自賠責保険が適用となります。
自動車保険(任意)等に関しましては、保険会社のご担当者にご確認してください。
施術所風景





